上板町で話題の焼物体験『だいやま陶芸村』の評判・評価

陶談社の林です。今回は、徳島県のだいやま陶芸村さんを紹介いたします。こちらの作陶体験の評価や、高評価のポイントをご案内します。「焼物に興味がある」という方に、オススメの記事です。元気な先生に学びたい人も、是非読んでください。

だいやま陶芸村
営業種別 / 焼物体験
住所 / 徳島県板野郡上板町神宅字台山4
電場番号 / 088-694-6336
掲載 No.923

林恵美のお薦め焼物体験

上板町でおすすめの陶芸体験と言えば、だいやま陶芸村さんでしょう。焼物のクオリティも高く、上板町外のレビューも高評価ですね。担当者さんの伝え方も丁寧で、高齢者の方にもお薦めしています。

世界に一つだけの焼物を制作したくないですか?上板町内の方で、ご興味がありましたらご連絡をお願い致します。

だいやま陶芸村が高評価の理由

  • 上板町内の陶芸工房です
  • SNS上のクチコミも好評です
  • 世界に二つとない陶器を作れる

焼物教室をリサーチする際は、お手軽レッスンの豊富さ、参加対象、周囲のクチコミを比べましょう。さらに、会場の印象、所在地とアクセスも比べると良いですよ。林は、従業員さんの教え方も比べます。こちらの焼物教室は、子供にもオススメのレッスンが揃っています。手先が不器用な人でも、基本的な陶器を作陶できます。

上板町周辺でも、作陶講座に行く子供が増えているようです。2日前のニュースによれば、焼物を趣味に選ぶ子供が、対前年比107%とのこと。食事室に、自分で作陶した陶器があったら、何か良くないですか?二つとない焼物でいただく韓国茶は、幸せの味だと思います。そろそろ、思い出たっぷりの焼物で、烏龍茶を楽しみたくないですか?よかったら、お問い合わせくださいね。

掲載 No.923
名前 / だいやま陶芸村
電場番号 / 088-694-6336
住所 / 徳島県板野郡上板町神宅字台山4

本日は、高校生にも高評価の【だいやま陶芸村】さんについて調査しました。ご案内は、波佐見焼が好きな林恵美でした。最後まで読んでいただき、心より感謝いたします。だいやま陶芸村さんの魅力が、少しでも伝わればありがたいです。

陶談社 / 林陶器 林恵美

コメント

タイトルとURLをコピーしました